=制作メモ=
・参考棋譜は第30期名人戦七番勝負第1局(張栩名人対小林覚挑戦者)
序盤からすごく面白い対局です、興味のある方は検索してみてください。
・対局場所は明確にしていません、山梨あたりのホテルを想定。
庭の参考資料とかは、以前、某豆腐屋の庭で撮影しまくった写真。この豆腐屋のおからは、たしか「持って帰りたい放題」だった。
・篠田さんの運命の18手目トビ、実際、一柳が指摘する「3の十一・ツメ」にいった方が展開が良いです。
のんびりしているようで、誰も気づかない所で案外鋭い事を言う一柳のキャラクター性は
自分で作っておいていうのも何ですが結構面白いと思います。
・碁石。前半は手書きのまま載せていますが、後半はあんまりにも酷かったのでソフト上で書き直しました。
これがまた書きにくい!テクスチャーとか作っておけば楽なのですが、いかんせんボロいソフトなのでレイヤーで毎回手貼り作業しています。
・桑原先生の食べている煎餅は「ソレナリ製菓」というでたらめな所が製造販売しています。
イメージキャラクターは煎餅型の「ソレナリ君」。
・副題「A lone Prayer」:目黒将司作曲・Persona-ペルソナの通常戦闘曲。塔矢名人のことですな、彼も色々思うところがあるのでしょう。
・名人戦は2日制ですが、実際1日で終わってしまった!という対局はなんぼかあるようです。本人達はともかく、周りがやはり焦るらしい。
持ち時間が8時間でも、こういう事はあるんですね。








*お帰りはブラウザバックで。